fc2ブログ

CafeFikaRoomのブログ ( 横浜 鶴ヶ峰(相鉄線 鶴ヶ峰)のカフェブログです )

2011年12月31日の閉店から色々なことがありました。様々なご縁とタイミングが重なり、かなり急ですがFikaRoomとしてお店を再開することになりました。まだ決まっていない事だらけなので少しずつ、ブログにUPしていきますのでよろしくお願いします。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

美味しい仲間

久しぶりのお休みはバタバタしまして(≧∇≦)

朝から仕入れやなんやかんやで予定変更的で...

午後になってやっと時間ができて、というか無理矢理時間を作って(^^;;


ずっとお世話になっているお店に行けました^ ^
http://kogechaya.com



町田の成瀬にある焙煎屋さんの「こげちゃ屋さん」もちろんコーヒーは美味しいです!

でも紅茶も美味しい(*^^*)

なんか落ち着く店でのんびりしちゃいまして、長居しちゃいました(^^;;


その後はちょいと寄り道して元同僚のお店にやっと行けました。

http://gallieni.cool-biz.net


フランスの家庭料理とワインのお店!

別に飲まなくても食事だけでOK

でもオーナーさんはソムリエなのでワインはオススメちゃんです~(^.^)

普段はなかなか行けないお店に行けたので充実な一日でした^_^


そんなこんなでまた明日から頑張ります!!!


明日はどんなお客様に逢えるかな?楽しみにお待ちしています。



| 横浜・相鉄沿線 鶴ヶ峰 地元情報 | 01:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

美味しいカレー

先日は打ち合わせでマークイズにある「むかしみらいごはん」
http://mukashimiraigohan.jp
へ行ってきました^ ^

注文したのが最近気になってしょうがないカレー!「農園カレーライス」
最近、毎日カレーを食べてます(≧∇≦)




ここのカレーはふんだんに野菜が乗っていて、どの野菜もしっかり調理してあって美味しかったです(^o^)

しかも15時くらいになるといきなり餅つきが始まってビックリ(o_o)
偶然にもつきたてのお餅が食べれましたぁ

今回も久しぶりに会う方だったので沢山の話が聞けて楽しかったです!


話している時はなかなかイメージがわかないもので...
今日になってどういう料理にしようかイメージができてきました(^^;;


だんだんワクワクしてきました!

12月になったらどうなったかupします!

| 横浜・相鉄沿線 鶴ヶ峰 地元情報 | 16:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おいしかったコーヒー屋さん

昨日は打ち合わせで久しぶりに大和へ行きました。

久しぶりに会う方だったので色々と話をしました。

1~2時間で終わるかなぁと思っていたんですけど、気が付いたら4時間(≧∇≦)

自分の言葉にならないようなイメージをわかってくれる数少ない人なので本当に助かります^ ^


そんな長話をした場所が大和のユザワヤビルの5階にある「香月珈琲店」
http://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140702/14048836/

初めて行きました!!
初めて知りました!!

いつの間にかこんなお店があったなんて...

で、コーヒー美味しかったです!!
しかも2杯目は¥190と安い(^。^)うれしいです!

焼き菓子も美味しいし、一番は接客が素晴らしかったです^ ^
さりげない気配りと距離感とセールス、居心地がいいのでさらに長居しちゃいうようなお店。

また大和に行ったら行こうと思うようなお店でしたよ。

| 横浜・相鉄沿線 鶴ヶ峰 地元情報 | 22:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

湘南シューロール

湘南台駅の近くに「プール トゥ ルージュ」というお店があります。

http://www.anshindo-d.jp/anshindo/shop_title/203.html

店の名前より「湘南シューロール」は聞いたことがあるかもしれないですね^ ^

甘さ控えめで結構美味しいんです(^o^)
今のところワインロールが一番お気に入りです!




お持ち帰りはもちろんOK

店内のカフェスペースではコーヒーも飲めます。


地元の美味しい仲間です(^o^)

| 横浜・相鉄沿線 鶴ヶ峰 地元情報 | 21:09 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お疲れさま

茅ヶ崎市の堤というところに「せんごく亭」という小さなお店があります。

自分が調理の仕事を始めて数年した頃よく行っていました。
仕事が早く終わった時とか休みの日に友人と一緒に、とても思い出深いお店です。この数年足を運べていなかったのですが...

当時は夫婦で切り盛りされていましたがご主人が亡くなられてからは奥さんが一人で7年続けてこられました。今年でお店を始めて26年!頭が下がりっぱなしですm(__)m

しかし今月の26日で惜しくも閉店されるとのこと。ホントに長い間、お疲れさまでしたm(_ _)m

自分にとってこの店はどんなに高級なホテルや三ツ星レストランよりも一番です^ ^
味や雰囲気だけではない、この奥さんのいる空間がとても居心地がいい。

できれば残したい...


| 横浜・相鉄沿線 鶴ヶ峰 地元情報 | 19:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT