fc2ブログ

CafeFikaRoomのブログ ( 横浜 鶴ヶ峰(相鉄線 鶴ヶ峰)のカフェブログです )

2011年12月31日の閉店から色々なことがありました。様々なご縁とタイミングが重なり、かなり急ですがFikaRoomとしてお店を再開することになりました。まだ決まっていない事だらけなので少しずつ、ブログにUPしていきますのでよろしくお願いします。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ブルーベリー




うちのブルーベリーが食べごろです。

目に良いんですよね^ ^

特に世話をしていないので粒は小さいし、そんなに甘くはないけど美味しく食べてます^o^

この時期の楽しみの一つです^ ^

| 野菜 | 08:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カリフラワー

料理教室で使ったカリフラワーについて・・・



■カリフラワーはキャベツと同じアブラナ科なので味や栄養素がとても似ています

■カリフラワーの栄養素は食物繊維、ビタミンC、カリウム、などがいっぱいです!他にも沢山入ってます
ビタミンCは水溶性なので短時間で茹で上げると栄養素が残って美味しいですよ、あとは茹でたお湯をスープにすれば溶け出した栄養素も美味しくいただけますね。

■食べ合わせ

鉄とビタミンCは相性がいい・・・鉄の吸収を良くする
鉄を含む食べ物 ほうれん草、レバー、ひじき、など

■保存方法

ラップかビニール袋に入れて冷蔵庫で保存、または茹でて冷凍保存

■調理方法

茹で汁に小麦粉を入れて沸点を上げる
レモンやお酢を入れて色良くする


そんな感じで今が旬の(もう終わりかけてますが>_<)カリフラワーを美味しく食べて寒い毎日を乗り越えましょうね~

| 野菜 | 21:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

冬至

冬至ですね。

カボチャを食べてゆず湯に入って(^^)

緑黄色野菜が少ないこの時期!ビタミンE 、βカロチンが多いカボチャを食べて風邪をひかないように頑張りましょう。

何より美味しいしね(*^^*)

| 野菜 | 22:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゆず

柚子をたくさん頂いたので「ゆず湯」!!

柚子のビタミンCで手荒れが良くなるかな?
血行も良くなるから続けると身体に良さそうですね(^^)


フィトテラピー(植物療法)というものがあります、薬のように即効性はないけど、自然の物を取り入れる事によって心と身体を治療したり改善していく。

そんな感じ。。。

薬や医者があまり好きではないのでこういったナチュラルな物はいいですね~(*^^*)

| 野菜 | 01:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牛乳

牛乳には身体を作るのに必要な栄養素が沢山含まれています。


たんぱく質、カルシウムなどのミネラル、などなど、、、

しかも他の食材よりも吸収しやすい!

さらに寝る前に飲むとカルシウムなどが身体に蓄えやすくなるのです(^^)

ということで最近は牛乳を夜に飲んでいます。

今日も牛乳を飲んでお休みなさいzzz

| 野菜 | 01:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT