スープ
FikaRoomではランチメニューに必ずスープを最初に出していました。
野菜だけのシンプルなものでしたが以外と好評でスープだけ欲しいと言うお客様もいました。
今回のレシピには鶏肉を入れてあります。
これはFikaRoomの時にお世話になっていたFM横浜のラジオ番組、エリオットtomokoさんの「プラススマイル」で紹介して頂いた時の作り方です。
毎週金曜日24時から放送!
(ラジオの時は急に聞かれたのでσ(^_^;)細かい所まで伝えられませんでした...ここには補足して書いておきます)
材料は
キャベツ 1/4個
人参 1本
タマネギ 1個
鶏もも肉 1/2枚
生クリーム少々
(あればベーコンも)
まず野菜はすべて色紙切りにします。
(大きさが揃っていればどんな形でもいいと思いますが、スープなのでスプーンですくえる大きさがいいかな)
鶏肉も同じくらいのおおきさに小さく切ります(めんどくさい時はひき肉でもいいかな~?)
そしたら厚手の鍋にオリーブオイルを入れて鶏肉を弱火~中火で焦がさないように炒めます。(ベーコンがあるときは一緒に炒めます)
次に切った野菜達を入れてゆっくりと炒めます(焦がさないように野菜がしんなりしてくるまで時間をかけて...)

(この画像の状態よりもっと炒めて)
野菜がクタクタになったら水を入れてしばらく煮ます。(少ない量で作ると水分がなくなってくるので水を足してください)
塩、胡椒で味付けをして生クリームを入れたら出来上がりです。
もっと多くの種類の野菜を入れると味に深みが出るので余っていたら入れてみて下さい。
例えば、じゃがいも、かぼちゃ、かぶ、大根、長ネギ、セロリ、とまと、インゲン、グリーンピース、等
じゃがいもやトマトなどは崩れてしまい、インゲン等の緑の野菜は変色するので最後にちょっと煮るだけにした方がいいです。(トマトを入れるなら生クリームはいらないかな)
野菜を沢山使うので野菜が余りそうな時はオススメです!

えー、ピンボケですがカボチャをペーストにしていれた時はこんなでした。
野菜だけのシンプルなものでしたが以外と好評でスープだけ欲しいと言うお客様もいました。
今回のレシピには鶏肉を入れてあります。
これはFikaRoomの時にお世話になっていたFM横浜のラジオ番組、エリオットtomokoさんの「プラススマイル」で紹介して頂いた時の作り方です。
毎週金曜日24時から放送!
(ラジオの時は急に聞かれたのでσ(^_^;)細かい所まで伝えられませんでした...ここには補足して書いておきます)
材料は
キャベツ 1/4個
人参 1本
タマネギ 1個
鶏もも肉 1/2枚
生クリーム少々
(あればベーコンも)
まず野菜はすべて色紙切りにします。
(大きさが揃っていればどんな形でもいいと思いますが、スープなのでスプーンですくえる大きさがいいかな)
鶏肉も同じくらいのおおきさに小さく切ります(めんどくさい時はひき肉でもいいかな~?)
そしたら厚手の鍋にオリーブオイルを入れて鶏肉を弱火~中火で焦がさないように炒めます。(ベーコンがあるときは一緒に炒めます)
次に切った野菜達を入れてゆっくりと炒めます(焦がさないように野菜がしんなりしてくるまで時間をかけて...)

(この画像の状態よりもっと炒めて)
野菜がクタクタになったら水を入れてしばらく煮ます。(少ない量で作ると水分がなくなってくるので水を足してください)
塩、胡椒で味付けをして生クリームを入れたら出来上がりです。
もっと多くの種類の野菜を入れると味に深みが出るので余っていたら入れてみて下さい。
例えば、じゃがいも、かぼちゃ、かぶ、大根、長ネギ、セロリ、とまと、インゲン、グリーンピース、等
じゃがいもやトマトなどは崩れてしまい、インゲン等の緑の野菜は変色するので最後にちょっと煮るだけにした方がいいです。(トマトを入れるなら生クリームはいらないかな)
野菜を沢山使うので野菜が余りそうな時はオススメです!

えー、ピンボケですがカボチャをペーストにしていれた時はこんなでした。
| レシピ | 17:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑