なんだか
歩む道、考える事、求めるもの、人それぞれ違うと思うし。
結果的にハッピーエンドが迎えれるようなストーリーを描ければ苦しい今も受け入れられる気がする。
時が経てば街は変わってしまうし、人も変わる、自分自身の環境も全然違うものになっている。20年前に今の自分は想像できないだろう・・・・
どうしても我慢できないことや理解できないこと、許せないことをする人はいるものでそういう人には二度と関わりたくないですねぇ。
多分お互いにそうなんだろうけど。
大抵のことは我慢できるし許せるけど「ウソを言う人と口だけの人間」だけは無理!
嫌な人のそばにいてもお互いにhappyにはなれないよねぇ。
| つれづれ | 22:31 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
みんなが笑顔なれればいい… 本当にそう思います。今年は、 大きな地震に襲われ、突然に大切な人を失ってしまった人達が大勢いらして… 愛した家族や友人が存在しない新しい年を迎えるのはどんなにか辛いか… 私も今回の地震のせいではないけど大切な人を亡くしました。もう、ご飯なんか食べるのはよそうなんて思ったりするのですが、うーん、こんな状況であってもお腹がすく… 今度のランチメニューが気になったり… だから、岡田さんや小田さんはとても素敵なお仕事をされていますね… 料理で、そして、その笑顔で人々を笑顔にさせてくれますね… その分、ご自分の身をけずらないようにご自愛ください。
| ○○○ | 2011/12/19 13:03 | URL |