生姜焼きレシピ
FikaRoomで作っていたレシピを少しづづUPしていこうと思います。
よかったら作ってもらいたいです!
まず今回は「豚肉の生姜焼き」です^ ^
ポイントは生姜の香りが飛ばないように気をつける事です。

タレを作ります。
日本酒 大2 と1/2
みりん 大2
醤油 大3
玉ねぎのすりおろし 大2
生姜のすりおろし 大2
◎生姜以外の材料を火にかけてアルコールを飛ばして玉ねぎにも火をいれる。
◎冷めたら生姜のすりおろしを合わせる(生姜に火をいれると香りが飛んでしまいます)
◎作ったタレに豚肉(ロースか肩ロース)のスライスを5分~10分位漬け込む(長い時間漬け込むと肉が締まって硬くなってしまいます)
◎肉をフライパンで焼きます。
◎両面に焼き色がついたらタレを大2位入れて完成です!(タレが温まればOKです!加熱しすぎると肉が硬くなって生姜の風味もなくなってしまうので気をつけて下さいね)
簡単だと思うので是非試してみて下さいね~(^ ^)
よかったら作ってもらいたいです!
まず今回は「豚肉の生姜焼き」です^ ^
ポイントは生姜の香りが飛ばないように気をつける事です。

タレを作ります。
日本酒 大2 と1/2
みりん 大2
醤油 大3
玉ねぎのすりおろし 大2
生姜のすりおろし 大2
◎生姜以外の材料を火にかけてアルコールを飛ばして玉ねぎにも火をいれる。
◎冷めたら生姜のすりおろしを合わせる(生姜に火をいれると香りが飛んでしまいます)
◎作ったタレに豚肉(ロースか肩ロース)のスライスを5分~10分位漬け込む(長い時間漬け込むと肉が締まって硬くなってしまいます)
◎肉をフライパンで焼きます。
◎両面に焼き色がついたらタレを大2位入れて完成です!(タレが温まればOKです!加熱しすぎると肉が硬くなって生姜の風味もなくなってしまうので気をつけて下さいね)
簡単だと思うので是非試してみて下さいね~(^ ^)
| レシピ | 18:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑