とうもろこし
久しぶりの投稿です(すいませんm(_ _)m)
暑い日が続いていますがしっかり食べて夏を乗り切りましょうね!
ということで、夏に一度は食べると思われる「とうもろこし」
この辺りの収穫は終わっているところが多くなってきましたがみなさんはどうやって食べてますかね~?
まず、「蒸す」か「茹でる」だと思いますが、私は茹でます。
沸騰したお湯に塩を入れて約4分、落し蓋(無いのでアルミホイル)をして茹でます。


そして茹で汁に漬けたまま氷水などにあてて冷まします。
(ザルなどにあげて冷ましてしまうと水分が抜けてパサパサになって美味しく無いです)

以上
これを焼けば「焼きとうもろこし」
ほぐしてバター炒めにしたり
そのまま食べたり
オイシイです^ ^
夏の香りがします^o^
保存するときは冷めてから一つづつラップして、冷蔵庫に入れておけば大丈夫です。
| 新着情報 | 18:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑